住友林業すまいの火災保険
12/32

!!!等 ●ガス給湯器 20万円●保険金を お支払い する場 合●保険金を お支払い する場 合● 床暖房 50万円● 電動シャッター 40万円● エアコンの室外機 20万円● エネファーム 100万円● 駐車場機械設備 50万円● 蓄電池 100万円※建物を保険の対象に含む「フルサポートプラン」または「セレクト ( 破損汚損 ) なしプラン」のご契約にセットできます。※水災支払限度額特約付きのご契約にはセットできません。※始期日応当日を除き、保険期間の中途でのセットや削除はできません。(注1)空調・冷暖房設備、給湯設備、充電・発電・蓄電設備、駐車場機械設備、照明設備等をいいます。(注2)建物の「水災」に適用される免責金額と同額です。電気的・機械的事故により、空調・冷暖房設備、給湯設備、充電・発電・蓄電設備等の機械設備に発生した損害を補償します(1 回の事故につき建物保険金額が限度)。この特約の免責金額は、建物の免責金額と同額です。ただし、建物の免責金額を 0 万円、1 万円、3 万円とした場合でも、免責金額 5 万円を適用します。給湯設備や床暖房等の機械設備の電気的・機械的事故による損害を補償します。・建物を保険の対象に含む「フルサポートプラン」または「セレクト(水災なし)プラン」のご契約にセットできます。・保険期間の中途ではセットできません。■製造者または販売者が、被保険者に対し法律上または契約上の責任(注)を負うべき事故■不当な修理や改造によって発生した事故■消耗部品および付属部品の交換(注)保証書、延長保証制度に基づく製造者または販売者の責任を含みます。■庭に保管していた原動機付自転車が、豪雨で浸水して使えなくなった。■水災被害により、機械設備にさびが生じた。■基本となる補償の「保険金をお支払いしない主な場合」に該当する損害と同じです(P22 参照)台風、暴風雨、豪雨等による洪水・融雪洪水・高潮・土砂崩れ・落石等によって、建物が所在する敷地内に設置された機械設備(注1)に発生した損害の状況が、損害保険金における「水災」の事故の定義に該当しない(浸水条件を満たさない)場合に、損害の額から免責金額(注2)を差し引いた額をお支払いします(1 回の事故につき 1 敷地内ごとに 100 万円限度)。11 蓄電池エネファームまたはガス給湯器駐車場機械設備電動シャッターエアコンの室外機床暖房特定機械設備水災補償特約の対象となる主な機械設備保険金をお支払いしない主な事例保険金をお支払いしない主な場合保険金をお支払いしない主な場合特定機械設備水災 補償特 約建物電気的・機械的事 故 特約(専 用・ 併用住 宅用) 台風・豪雨等による洪水・土砂崩れ等によって、空調・冷暖房設備、給湯設備、充電・発電・蓄電設備等の機械設備に発生した損害の状況が、損害保険金における「水災」の事故の定義に該当しない(浸水条件を満たさない)場合に、保険金をお支払いします。損害保険金機械設備の参考価格

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る