門5へい かき(注)保険の対象に含まれるのは、保険証券記載の建物が所在する敷地内に設置または収容されるものに限ります。(注1)居住用の建物に限ります。建物のみのご契約では、家財は保険の対象に含まれません。また、建物の基礎、門・塀・垣、延床面積が66㎡未満の付属建物(物置・車庫等)は、ご契約時に含めない旨のお申出がない限り、保険の対象に含まれます。(注2)保険の対象となる家財は、保険証券記載の建物が所在する敷地内に収容されるものに限ります。保険の対象に含まれないものについては、P22をご参照ください。延床面積66㎡未満延床面積66㎡以上ご契約時に含めない旨のお申出がない限り、建物契約の保険の対象に含まれます。保険の対象に含める場合は、「屋外明記物件特約」をセットいただく必要があります。「屋外明記物件特約」をセットしない場合は、保険の対象に含まれません。建物契約の保険の対象に含まれます。ただし、1 回の事故につき敷地内一括で庭木とあわせて 100 万円を損害保険金の限度とします。なお、他の保険の対象の損害とあわせて、1回の事故につき建物保険金額を損害保険金の限度とします。100 万円を超える損害についての補償を希望される場合は「屋外明記物件特約」をセットしていただく必要があります。家財契約の保険の対象に含まれます。ただし、1 個または 1 組について 100 万円または家財保険金額のいずれか低い額を損害保険金の限度とします。なお、他の保険の対象の損害とあわせて、1回の事故につき家財保険金額を損害保険金の限度とします。100 万円を超える損害についての補償を希望される場合は「家財明記物件特約」をセットいただく必要があります。建物契約の保険の対象に含まれます。ただし、家財のみを保険の対象とするご契約の場合、記名被保険者または記名被保険者の親族が所有する畳、建具、建物付属設備は、その所有者と建物の所有者が異なる場合に限り、家財契約の保険の対象に含まれます。建物契約の保険の対象に含まれます。ただし、1 回の事故につき敷地内一括で屋外設備とあわせて 100 万円を損害保険金の限度とします。なお、他の保険の対象の損害とあわせて、1回の事故につき建物保険金額を損害保険金の限度とします。同一の事故により保険証券記載の建物も損害を受け 7 日以内に枯死した場合のみ保険金をお支払いします。③建物+家財※家財セット割引が適用されます! P14 参照P23 参照P14 参照P23 参照P14 参照P23 参照一戸建て付属建物(物置、車庫等)屋外設備井戸、側溝、敷石等貴金属等貴金属、宝石、美術品等畳、建具、建物付属設備庭木マンション車庫(66㎡未満)家具衣類延床面積が66㎡以上の物置、車庫等の付属建物および100万円を超える屋外設備、貴金属等の補償をご希望の場合は、特約をセットいただく必要があります。保険の対象(注)ご注意いただく点②家財(注2)①建物(注1)家電製品その他( )( )リスクに備える保険の対象をお選びください。
元のページ ../index.html#6