平日午前9時~午後5時※各サービスの内容は変更・中止となる場合があります。※正確なお客様対応を行うため、発信者番号を非通知に設定されている場合は、電話番号の最初に「186」をダイヤルしてからおかけください。詳しい補償内容については「ご契約のしおり(約款)」に記載していますので、必要に応じて弊社のホームページでご参照いただくか、代理店または弊社までご請求ください。ご不明な点等がある場合は、代理店または弊社までお問い合わせください。〒163-0927 東京都新宿区西新宿2-3-1(新宿モノリス27階)24時間365日受付自動セット*1自動セット住宅や道路等が冠水することをいいます。メディカルアシスト お電話にて各種医療に関するご相談に応じます。また、夜間の救急医療機関や最寄りの医療機関をご案内します。介護アシスト水害は河川近くや山間部だけでなく、全国どこでも起こる可能性があります。近年、大雨による河川氾濫や土砂災害だけでなく、市街地等における内水氾濫*1による被害が増えています。水害リスクへの備えには「トータルアシスト住まいの保険(水災補償)」をご検討ください。*1 大量の雨水が下水道や排水施設で処理しきれず排水溝等から溢れ、取扱代理店(契約幹事)お客様専任の損害保険コンサルタントとして、ご契約から事故の相談までお気軽にご利用ください。取扱代理店(契約非幹事)引受保険会社承認番号:25T-0007612025年9月作成無断複製禁止 N2250810SK 1910*1 法人契約や明細型契約等一部のご契約は、「Web証券」「Web更新案内」をご選択いただけないため、書面で発行します。*2 質権付契約で「Web証券」をご選択いただいた場合、質権者様へお送りすべき保険証券については書面で発行します。*3 地震保険をあわせてご契約いただいた場合、ご契約いただいた年に払い込みいただいた地震保険料に対する「地震保険料控除証明書」を「ご契約内容の確認方法のご案内(ハ※「トータルアシスト住まいの保険」は、住まいの保険および地震保険のペットネームです。 ※「住まいの選べるアシスト特約」は、火災・盗難時再発防止費用補償特約のペットネームです。※「弁護士費用特約(日常生活・自動車事故型)」は、弁護士費用等補償特約(日常生活)のペットネームです。 ※申込書等において本冊子を「重要事項説明書」と記載することがあります。「Web証券」「Web更新案内」の確認方法「Web証券」「Web更新案内」をご選択いただいた場合、東京海上日動マイページでご確認いただきます。東京海上日動マイページは、弊社ホームページまたは専用アプリ(P.3の二次元コードよりダウンロードください)からご利用ください。なお、「Web証券」をご選択いただいた場合、原則として「変更手続き完了のお知らせ」は、東京海上日動マイページでご確認いただきます。※「Web証券」「Web更新案内」をご選択いただくお客様は、ご契約締結後や満期のご案内時等に弊社からメールをお送りするため、メールアドレスのご登録が必要です。※「Web証券」をご選択いただいたお客様には、ご契約内容の確認方法等をご案内する「ご契約内容の確認方法のご案内(ハガキまたはメール)*3」をお送りします。ガキ)」に添付して送付しますので、大切に保管してください。*1 被保険者(補償を受けられる方)が個人のご契約の場合にご利用いただけます。●付帯サービスについて「ご契約のしおり(約款)」・「保険証券」・「次回更新時のご案内(更新ガイドブック・重要事項説明書等)」の提供方法についてWeb(ホームページ)で閲覧いただく方法をおすすめしていますが、書面での閲覧をご選択いただいた場合は書面を送付します。このカタログは、FSC®認証材および管理原材料から作られており、植物油インキを使用しています。Forest Stewardship Council®(FSC®)は、責任ある森林管理を世界に普及させることを目的とする国際的な非営利団体です。FSC®は、環境、社会、経済分野の利害関係者の合意によって支持された、責任ある森林管理の原則に基づく規格を定めています。〒100-8270 東京都千代田区大手町1-3-2 (経団連会館)かんたんリスクマップあしたの笑顔のために(防災・減災情報サイト)●緊急医療相談 ●医療機関案内 ●予約制専門医相談 ●がん専用相談窓口 ●転院・患者移送手配お電話にてご高齢者の生活支援や介護に関するご相談に応じ、優待条件でご利用いただける各種サービスをご紹介します。●電話介護相談 ●各種サービス優待紹介ご契約のしおり(約款)保険証券次回更新時のご案内「Web約款」または「冊子での送付」「Web証券」*1*2または「書面での送付」「Web更新案内」*1または「書面での送付」tokiomarine-nichido-bousai-report.comスマートフォンの位置情報でも確認できます!弊社ホームページでも防災・減災に関するお役立ち情報をご提供しています。お住まいの住所を入力するだけで、ハザードマップに加え、水害・地震リスクに関する各種情報を確認できます。東京海上日動のホームページのご案内www.tokiomarine-nichido.co.jp東京海上日動のホームページでは、東京海上日動マイページ(ご契約についての各種サービス機能)をご用意しています。上記URLよりアクセスのうえ是非ご利用下さい。※個人のお客様に限ります。0120-708-1100120-428-834かんたんリスクマップでご自宅周辺の水害・地震リスクを確認!www.kaigonw.ne.jp●インターネット介護情報サービス「介護情報ネットワーク」ホームページを通じて、介護の仕方や介護保険制度等、介護に関する様々な情報をご提供します。
元のページ ../index.html#32